ブログ

月別アーカイブ: 2014年4月

厚削り、追記

昨日のブログに反響頂きましたので追記を。
当店では厚削りは扱っておりません。だからといって、厚削り?ダメダメ!というわけでもありません。

厚削りの出汁は、加えて20分〜40分煮出す、というのがスタンダードかと思います。
一方薄削りだと、ものによりますが、3分〜5分というあたり。

厚削りはコクがでますが、ご家庭で使う分には、鰹でなく、鯖やうるめを使ってコクをだす方法もあります。

これはこう使わなあかんねん!などとは申しません。
味の好みも、なにを手間と感じるかも人それぞれ。お客さまから新しい使い方や工夫を教えて頂くこともあります。

ただ、最近厚削りないですか?と指名で来られる方もいまして、薄削りと厚削りはですね、、と話すと目から鱗リアクションを頂きます。

出汁の広告やグルメ番組で「このお店のスープは鰹を、、」なんてのがたくさん流れて興味を持ってもらえるのは嬉しいんですが、出汁=厚削りイメージが先行し気味なのかな、などと話す店長とIT担当なのでした。

本節

20140425_174520.jpeg

今日の本節はツヤツヤめです。
本節と利尻昆布を使うと、お吸い物やおひたしにぴったりの上品なお味のおだしがとれます。

最近だしのCMなんかで、鰹節!といって厚削りがでてきますが、お家でおだしをとるなら、厚削りで時間をかけて煮出すより、薄い出し鰹でとるほうが効率も良いです。
厚削りのほうがビジュアル的には良い鰹節っぽいのかもしれません。

新キャベツと新若芽の酢の物

20140422_091841.jpeg

春だ!野菜だ!新物だ!なんか高い!!!けれど、季節のものを食べて毎日元気にいきましょう。
新キャベツと新若芽で酢の物をつくりました。

新キャベツ→さっと茹でて水切りしておく。もしくは洗って塩少々で水切り。使う前に絞ります。

新若芽→今回は湯通ししてみました。水で戻して水切りでも。

キュウリ→1本だけあったのでついでに、、切って塩かけて水切りです。

おじゃこ→釜茹しらす、、だとさらに美味の予感。

タレ→母の「料理屋で食べて美味しかった。甘酸っぱかった。ちょっと洋風」というヒント、ヒント?から
オリーブオイル(ゴマ油)、酢(バルサミコ酢でも良さそうです)、砂糖、塩少々、醤油少々、を混ぜました。気持ち甘めです。

タレにジャコをいれて味を染み込ませておきます。材料をタレと和えれば完成。
キャベツと若芽の水をよく絞っておくと良いと思います。

ガルバンゾ豆の何!?バテ?

CA3E00110001.jpg CA3E00130001.jpg CA3E0019.jpg CA3E0020.jpg

え〜久し振りの投稿なのでどうしてするのか忘れかけていますが、ボチボチ思い出して書いています。
店でガルバンゾ豆のハンパが出来たので、朝食のパンに塗る何かバテみたいな物が作れないかと思って豆を水に浸しました。6時間ほど漬けた後、鍋で煮てあく抜きをします。ミキサーに入れてペースト状に粉砕し、砂糖を加えて煮ていきますが、このまま炊いていけばガルバンゾ豆のアンコになってしまいます。そこで発酵バターとクリームチーズを加えてアンコより少し柔らかめに仕上げます。ガルバンゾ豆を炊いているとポップコーンの様な香りがして、食欲がそそられました。パンに塗って食べたら、上品な甘さ控えめで、なんぼでも食べられそうでした。また肥えるな〜…。材料はガルバンゾ豆200g砂糖180g発酵バター10gクリームチーズ10gです。

三陸産の若芽入荷しました!

20140418_133029.jpeg 20140418_133029_2.jpeg

筍と炊くのにぴったりの、三陸産若芽が今年も入荷しました。

古若芽は去年のもので、トロトロ感が強く柔らかく煮上がります。
新若芽は、香りと歯ごたえ、色鮮やかで酢味噌和え、新キャベツのサラダなどにもオススメです!

使い方は、水で3〜4分浸してください。葉が十分広がったら戻っています。
水の中でふって軽く汚れを落とし、よく絞ってお使い下さい。

筍など他の具材と合わせる場合は、一緒に炊かずに、戻した若芽を炊いた材料に合わせて軽く温める程度でお召し上がり下さい。

若芽、というとお味噌汁にいれる乾燥若芽が身近ですが、本物の若芽は歯ごたえも味も全然違います。
ぜひお試し下さい。今年もあるだけで販売終了です。
通販では、新若芽の取り扱いがございます。

お電話でのお取り置き、通販も承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

075-231-1283

今年も素麺(早々と)はじめました

毎年ご好評いただいております、三重県大矢知産の素麺、今年も販売を開始いたしました。
倉庫で1年眠り、歯ごたえ、喉越しともにきゅっとしまった素麺をお楽しみください。
↑ この過程を「厄」といい、去年のブログ、素麺の「厄」?で詳しくふれています!

鰹節削り器、再入荷です!

去年から品切れ状態だった削り器つきと鰹節のセットが復活しました!

いい削り器がなかなか入手できない状況でして、なくなるとまたいつ入荷かわかりません…。
今回も数量限定ですので、ご入用の方はお早めにお願いいたします。

自分で削ってみたいけどようわからんなぁ、という方はぜひ店舗においでください!
実際に削って頂きながら、削り方のコツや削り器の扱い方をお伝えします。

web通販再開しました

本日4/3よりweb通販を再開いたします。

商品ページの価格表示が少々変更になりました。
これまでは「税込み価格」のみの表示でしたが、「販売価格(税込み)」と「本体価格(税抜き)」の二つが表示されます。
少々勝手が違うので戸惑われる方もいらっしゃるかと思います。ご迷惑をおかけいたします。
最終的なご購入価格は「カゴの中を見る」で確認して頂くのが簡単です。

また、イカリ豆、みがき胡麻などの定番商品のいくつかを価格調整中です。
近日中に復活させますので、少々お待ち下さいませ…!

これからも、ふじや鰹節店をよろしくお願い致します。