こんにちは。IT担当Yです。
暑いです。6月です。
春からたまった疲れや、気温差で体調を崩しやすい時期ですね。
食欲がないときも、つるっと食べられる麺類を常備しておくのがオススメです。
素うどんのように食べるもよし、ダシにつけるもよし。
疲れて帰ってきた日も、出来合いの天ぷらを買って、家でささっと麺を茹でれば豪華な食事になります。キムチや納豆を添えてスタミナ麺も美味しいですね。
賞味期限が長いですので、一人暮らしのお子様への差し入れ(我が家では救援物資と呼んでいました)にもオススメです。
◆ 三重県大矢知 手延冷麦素麺(三束入)

600円
三重県四日市郊外の大矢知地区では、江戸時代より近郊農家の冬の副業として素麺造りが盛んで主に中部地方へ出荷されていました。
大矢知素麺と同じ製法の生地を、やや太い目(1mm以上2mm以下)に手延べしたものが冷麦です。
茹でる時間が1分間と短く、後は3〜5分むらせば出来上がる手軽さが受けて大ヒットしました。
手延独特のしっかりとして麺のコシがおいしい一品です。
店頭と、webショップでご購入いただけます。
【ふじや鰹節店webショップ】
◆ 粗挽 蔵王そば

270g入り2袋 600円
270g入り1袋 310円
粗挽そば粉使用にて、そば本来のザラっとした食感が楽しめる一品です。
少し堅目に茹でると、なお一層、素朴な歯ごたえと味わいが引き立ちます。
店頭と、webショップでご購入いただけます。
【ふじや鰹節店webショップ】
◆ 徳用 稲庭うどん

550g 890円
生地から一貫して手づくりで麺を製造している高橋東一本舗より、ふだん使いのお徳用稲庭うどんを仕入れました。「延ばし」の工程で出来る曲がった部分より1節目の、やや太さが不揃いな麺をお徳用として安く提供しております。
店頭と、webショップでご購入いただけます。
【ふじや鰹節店webショップ】